JCAMホームへ
TOPに戻る
抄録集一覧  第9回(2006年)

抄録一括ダウンロード(Acrobatの機能を使って本文の全文検索ができます) 1.33MB
 

 会長講演

「WT1ぺプチドを用いた癌の免疫療法」
杉山 治夫
第9回日本補完代替医療学会学術集会会長

 特別講演

「求められる不確実性認識とその対応体系化」
浅野 茂隆
早稲田大学理工学術院教授・東京大学名誉教授

 シンポジウム  「がんの免疫療法の現況と展望」

基調講演 「がん免疫療法への期待とその進展」
珠玖  洋
三重大学大学院医学系研究科病態解明医学講座 がんワクチン治療学,遺伝子・免疫細胞治療学教授

「抗がんNK, CTLを誘導するアジュバント免疫療法の確立へ向けて」
瀬谷  司
北海道大学大学院先端生命科学研究院大学院医学研究科教授

「膵癌に対する細胞療法」
岡  正朗
山口大学大学院医学系研究科消化器・腫瘍外科学教授

「樹状細胞を用いたがんの個別化免疫療法」
河上  裕
慶應義塾大学医学部先端医科学研究所細胞情報研究部門教授

 一般演題(口演)

O−1−1 波動療法による癌の短期改善法
○菱木 近義1),土屋 光代1)
1)東洋医学総合研究所

O−1−2 WTペプチドワクチンによる膠芽腫に対する癌免疫療法
坪井 昭博1),岡  芳弘2),丸野 元彦3),泉本 修一3),橋本 直哉3),大野  智1),西田 純幸4),尾路 祐介4),吉峰 俊樹3),杉山 治夫4)
1)大阪大学 癌ワクチン療法学,2)呼吸器・免疫アレルギー内科学,3)脳神経外科学,4)機能診断科学

O−1−3 がん患者の補完代替医療の受療に対する準備性に関する研究
○平井  啓1),2),古村 和恵1),井倉  技1),所  昭宏3),兵頭一之介4),住吉 義光5),伊藤 壽記1)
1)大阪大学大学院医学系研究科生体機能補完医学講座,2)同コミュニケーションデザイン・センター,3)国立病院機構近畿中央胸部疾患センター,4)筑波大学大学院,5)国立病院機構四国がんセンター

O−2−1 ダイズ機能成分による脳神経系への効果・作用:閉経サルモデルを用いたゲノム評価試験
○中村  伸1),光永 総子1),出井 早苗1),橋本 寛之1),林  隆志2)
1)京大霊長類所・分子生理・遺伝子情報,2)イナリサーチ/INARP

O−2−2 田七人参含有加工食品(深温健美源・HABA社製)の経口投与における女性の冷え性とNK細胞活性に及ぼす効果
○伊藤マモル1),鈴木  安2),蔵田 将広3),渡辺  繁4),本江 朝美5)
1)昭和大学教育部,2)メディカルモール株式会社,3)グラシアス株式会社,4)横浜総合病院,5)昭和大学保健医療学部

O−2−3 MyWater飲用によるデトックス効果‐第一報
野崎  豊1),野崎 高史1),境  剛史2),太井 秀行2),端口 佳宏2),中川 光司2)
1)ノザキクリニック,2)赤穂化成株式会社

O−3−1 チャーガ,オキシカイン,乳酸菌の配合における放射線防護と抗がん効果に関する研究
○具  然和1),柳沢 昊永2),糸川 由佳1),石田 寅夫1)
1)鈴鹿医療科学大学 大学院,2)(株)ブロマ研究所

O−3−2 認知症患者に対するアロマセラピーの知的機能改善効果
○神保 太樹1),2),浦上 克哉1)
1)鳥取大学医学部生体制御学講座環境保健学分野,2)鳥取大学医学部生態情報機能学講座神経生物学分野

O−3−3 北海道産漬物由来の植物系乳酸菌P. pentosaceusについて
○許  善花1),武島 嗣英1),王   K1),多田 祐也1),杉  正人1),八十川大輔2),南田 公子3),原   博4),浅野 行蔵4)
1)NPO法人遺伝子栄養学研究所,2)北海道立食品加工研究センター食品バイオ部,3)有限会社A-HIT Bio,4)北海道大学大学院農学院

O−4−1 VDT作業による眼疲労に対する眼周囲温熱療法の有効性の検討
○原  直人,小手川泰枝,青木 真純,大野 晃司,有本 あこ,向野 和雄
神奈川歯科大学附属横浜クリニック眼科

O−4−2 核酸・核蛋白摂取によるラット自由運動量の向上について
○西村 太輔1),金澤  匠2),千葉ひとみ2),知地 英征2),武島 嗣英1),米道 智美1),杉  正人1),原   博3)
1)NPO法人遺伝子栄養学研究所,2)藤女子大学大学院食物栄養,3)北海道大学大学院農学院

O−4−3 担子菌培養抽出物AHCC (Active Hexose Correlated Compound)によるがん化学療法の有害事象軽減に関する第I/II相臨床試験−唾液中Herpesvirus-6 DNA量の意義について−
○湯川紗世子1),井倉  技1),本田 初実1),平井  啓1),2),北川  透3),近藤 一博4),伊藤 壽記1)
1)大阪大学大学院医学系研究科生体機能補完医学講座,2)大阪大学大学院人間科学研究科人間行動学講座,3)大阪大学大学院医学系研究科外科学講座,4)東京慈恵会医科大学微生物学講座第1

O−5−1 ハイドロゲルを用いた好中球機能測定法
○三浦 茂樹1),坂巻 秀男1),吉岡  浩1),森  有一1),鈴木 克彦2)
1)早稲田大学理工学術院,2)早稲田大学人間科学学術院

O−5−2 食用に利用されているグラム陰性細菌のリポ多糖の同定
○谷口 芳枝1),西澤 孝志1),河内 千恵1),2),稲川 裕之1),2),3),山口 高俊4),永井 史郎4),田村 章弘5),杣 源一郎1),2)
1)徳島文理大学健康科学研究所,2)東京理科大学DDS研究センター,3)水産大学校生物生産学科,4)ヤヱガキ醗酵技研株式会社,5)田村造酢株式会社

O−5−3 主成分分析によるプロポリスの分類
○笠原 麗美,中村  純,藤本 琢憲,松香 光夫
玉川大学ミツバチ科学研究施設

O−6−1 前立腺癌患者における運動トレーニングの効果
○鈴木 克彦1),2),野坂 和則3),Daniel Galvao3),Jonathan Peake4),山谷 金光5),Robert Newton3)
1)早稲田大学 人間科学学術院,2)早稲田大学 先端科学・健康医療融合研究機構,3)Edith Cowan University, Australia,4)University of Queensland, Australia,5)鷹揚郷腎研究所

O−6−2 入浴,食後早期の30分間行進歩行の食後血糖への影響
土方 康世1),鉄谷多美子2)
1)医療法人 東洋堂土方医院,2)医療法人 明生病院

O−6−3 加速度脈波計による膵腎移植後の自律神経機能の検討
○本田 初実1),井倉  技1),湯川紗世子1),平井  啓1),2),北川  透3),伊藤 壽記1)
1)大阪大学大学院医学系研究科生体機能補完医学講座,2)大阪大学大学院人間科学研究科人間行動学講座,3)大阪大学大学院医学系研究科外科学講座

 市民公開講座  「がんとサプリメント」−どう向き合えばいいのか?−

「知っとこ!がんの補完代替医療」
住吉 義光
国立病院機構 四国がんセンター第一病棟部長
共催:厚生労働省がん研究助成金「がんの代替療法の科学的検証と臨床応用に関する研究」班,特定非営利活動法人 代替医療科学研究センター

「がん患者に利用頻度の高いサプリメントとその科学的根拠」
大野  智
金沢大学大学院医学系研究科補完代替医療学講座特任助教授
共催:厚生労働省がん研究助成金「がんの代替療法の科学的検証と臨床応用に関する研究」班,特定非営利活動法人 代替医療科学研究センター

「がん患者に対する健康補助食品の利用について」
川口 美喜子
島根大学医学部附属病院栄養管理室室長
共催:厚生労働省がん研究助成金「がんの代替療法の科学的検証と臨床応用に関する研究」班,特定非営利活動法人 代替医療科学研究センター

 一般演題(示説)

P−A−1 活性水素水による抗がん効果及び抗酸化作用に関する研究
○関本 博之1),大丸 智里2),糸川 由佳1),石田 寅夫1),具  然和1)
1)鈴鹿医療科学大学 大学院,2)Friendear. Inc. Res. Cent.

P−A−2 玄米粉体食品によるQOL増進効果−便通調整作用の検討−
上馬塲和夫1),許  鳳浩1),小川 弘子1),鈴木 信孝2),浦田 哲郎3),舘花ちゑ子4)
1)富山県国際伝統医学センター,2)金沢大学大学院医学系研究科補完代替医療学講座,3)うらた病院,4)潟Vガリオ

P−A−3 発酵ニンニク(Fermentation garlic)による免疫効果及び抗がん作用に関する研究
○糸川 由佳1),松永  仁2),増渕  崇1),石田 寅夫1),具  然和1)
1)鈴鹿医療科学大学 大学院,2)株式会社みのり研究所

P−A−4 ハーブティーのQOL増進効果−Valerian/Melissa含有ハーブティーの催眠効果−
許  鳳浩1),上馬塲和夫1),小川 弘子1),鈴木 信孝2),仲井 培雄3),三宅 健夫4)
1)富山県国際伝統医学センター,2)金沢大学大学院医学系研究科補完代替医療学講座,3)芳珠記念病院,4)潟Rネクト

P−A−5 ブラジル産薬用植物,タベブイア・アベラネダエのがん予防作用
〇徳田 春邦,飯田  彰
京都府立医科大学,高崎健康福祉大学

P−A−6 低分子化ポリフェノールOligonolのヒト臨床試験
○西岡  浩1),佐藤 恵理1),北館健太郎1),若命 浩二1),木村 里美2),藤井  創1),青柳 一正2)
1)株式会社アミノアップ化学 研究開発部門,2)筑波技術大学東西医学統合医療センター

P−A−7 アドリアマイシン低感受性血液系癌細胞に対するハーブ由来物質の効果
○小出 三枝1),鈴木 一春2),小出  直1)
1)福友医学研究所,2)株式会社 トーカイ企画

P−A−8 「アガリクス源液・抗源力」・「アガリクス濃縮粒・抗源力」の安全性評価に関する検討
○長尾 淳二,青木 洋満,山本 尚子,山口 能宏,大崎 幸彦,山口 康代,上田 太郎
小林製薬株式会社 研究開発カンパニー

P−B−1 桑葉抽出物の抗糖尿病作用
○菅沼(清水)眞澄1),友田 弥里2),浅田 忠利3),七戸 和博1)
1)日本医科大学 実験動物施設,2)東京医科歯科大学 国際環境寄生虫病学,3)日本獣医生命科学大学 獣医保健看護

P−B−2 遺伝子の酸化損傷指標を利用した温泉水の抗酸化能評価(「源泉かけ流し湯」は遺伝子に優しい)
○高木 厚司1),2),古賀 良幸2),大内 佑子3),熊野 宏昭4),野村  忍3)
1)九州大学医学研究院,2)(株)TAS プロジェクト,3)早稲田大学人間科学学術院,4)東京大学医学系研究科

P−B−3 プロアントシアニジン高含有ブドウ種子エキスの高血糖予防作用
○佐々木信和1),内田理一郎2),堀場 太郎2),久保田芳郎1)
1)キッコーマン総合病院,2)キッコーマン研究開発本部

P−B−4 サラセミアに対するパパイヤ発酵食品の影響:酸化状態と血液学的パラメーターの改善
○吉田 地里1),Eitan Fibach2),Eliezer Rachmilewitz2),S.S. Jamuar3),E.S. Tan3), A. Lai3),I.S.L. Ng3),H.Y. Law,S.Li4)
1)大里研究所,2)Department of Hematology, Hadassah University Hospital,3)Department of Paediatric Medicine, KK Hospital,4)Clinical Research Center, Singapore General Hospital

P−B−5 糖尿病予防素材として補完代替医療に利用可能な桑品種の選択と効果的利用法
○八並 一寿1),3),一田 昌利2),小野寺 敏3)
1)玉川大学農学部食品機能, 2)京都工芸繊維大学生物資源フィールド科学教育研究センター,3)昭和薬科大学病態科学

P−B−6 整腸作用を目的とするサプリメントのヒト腸内細菌フローラへの影響
和田  晃1),2),高間 一行1),出井 早苗2),光永 総子2),草野 眞行1),中村  伸2)
1)ジェイ・ワン・プロダクツ株式会社,2)京都大学霊長類研究所

P−B−7 ターミナリア・ベリリカの中性脂肪上昇抑制効果
○廣田 直樹1),草場 宣廷1),池口 主弥1)
1)株式会社東洋新薬

P−B−8 きのこと乳酸菌の混合培養を用いた新規機能性食品の研究
○許  善花1),武島 嗣英1),王   K1),多田 裕也1),Evelyn Elegado1),Benjamas Jonganurakkun1),杉  正人1),八十川大輔2),原   博3),浅野 行蔵3)
1)NPO法人遺伝子栄養学研究所,2)北海道立食品加工研究センター食品バイオ部,3)北海道大学大学院農学院

P−C−1 シソ科植物コレウスフォルスコリの根の抽出物(フォースリーン)の安全性および理想的なダイエット効果を増幅させるボタニカルの研究
○山田小百合1),Vladimir Badmaev 2),八並 一寿3),4),小野寺 敏4)
1)株式会社山田健康堂,2)Badmaev Pharmaceutical Foundation1,3)玉川大学農学部食品機能,4)昭和薬科大学病態科学

P−C−2 温流湯?の血流改善作用及び散血作用
○白土  直,簑輪 佳枝,西野 克明,深澤 洋子,谷田貝浩三
日水製薬株式会社

P−C−3 アトピー性皮膚炎に対するカテキンタブレット服用効果‐第一報
野崎  豊1),野崎 高史1),大久保 勉2),位田 毅彦2),杉浦 和彦2)
1)ノザキクリニック,2)太陽化学株式会社 研究推進室

P−C−4 末梢血流速度を用いた非侵襲的な脳血管性疾患リスクの評価方法
○村田 幸治1),2),鳥海 善貴3),中村 敬彦4),中島 邦雄4),亀井  勉1),2),鈴木 信孝2),小林 祥泰1),5)
1)島根難病研究所,2)金沢大学大学院医学系研究科,3)島根大学医学部小児科,4)セイコーインスツル株式会社技術本部マイクロナノセンタープロセス開発グループ,5)島根大学医学部附属病院

P−C−5 アトピー性皮膚炎に対する発酵緑茶クリームの効果‐第一報
野崎  豊1),野崎 恵子1)
1)ノザキクリニック

P−C−6 免疫学e-Learning教材の開発
○属増 晃一1),鈴木 克彦2)
1)早稲田大学大学院 人間科学研究科,2)早稲田大学 人間科学学術院

P−C−7 新しい発酵食品(ImmuBalance)のスギ花粉症に対する臨床効果
○大塚 幸生1),潘  偉軍2),3)
1)所沢耳鼻咽喉科,2)ニチモウ株式会社,3)Harvard University School of Medicine, Boston, MA

P−C−8 低強度短時間運動負荷の細胞性免疫能への影響
○寺田  修1),栗原 佳子2),森口  覚2),鈴木 克彦1)
1)早稲田大学人間科学学術院,2)山口県立大学大学院

P−D−1 乳酸菌抽出物(LFK)摂取が皮膚の保湿能と色素沈着に及ぼす影響
○小林 裕美1),曽和 順子1),岡野 由利1),石名  航1),田宮 久詩1),安田  滋1),水野 信之1),石井 正光1),古野 哲生2),岡森万理子3),嶋田 貴志3)
1)大阪市立大学大学院医学研究科皮膚病態学,2)ロート製薬株式会社,3)ニチニチ製薬株式会社

P−D−2 当院入院患者における健康食品・サプリメント等摂取の現状
○村井  扶1),大森 恵子1),西田 真理1),杉浦 香織1),竹中 美樹1),柳本 悦子1),橋本  陵1),村川 公央1),門脇 裕子1),上田 幹子1),伊藤 壽記3),岡本 禎晃2),上島 悦子2),黒川 信夫1)
1)大阪大学医学部附属病院 薬剤部,2)大阪大学薬学研究科,3)大阪大学大学院医学系研究科生体機能補完医学講座

P−D−3 コラーゲンの経口摂取による美肌効果
○安藤 千穂1),高塚 理之1),長尾 淳二1),山口 康代1),久留戸真奈美2),塩原みゆき2)
1)小林製薬株式会社 中央研究所,2)株式会社エフシージー総合研究所

P−D−4 当院における関節リウマチ(RA)患者の健康食品/サプリメント利用の実態
高瀬恵美子1),生山祥一郎2),西村 純二2)
九州大学病院別府先進医療センター 1)管理栄養士,2)免疫・血液・代謝内科

P−D−5 ウコン,マカ,ニンニク含有食品の呼気中アルコール濃度に対する作用
○青木 洋満,山本 尚子,長尾 淳二,上田 太郎
小林製薬株式会社 研究開発カンパニー

P−D−6 当院入院中の乳癌患者における機能性食品の使用状況
○佐名川智子1),東村 昌代1),井倉  技2),平井  啓3),伊藤 壽記2)
1)大阪大学附属病院乳腺内分泌外科看護師,2)大阪大学大学院医学系研究科生体機能補完医学講座,3)大阪大学大学院人間科学研究科人間行動学講座

P−D−7 ベニクスノキタケの肝障害抑制作用
○西村 太輔1),許  善花1),多田 祐也1),武島 嗣英1),杉  正人1),吉田 文人1),宇住 晃治1),松永 政司1),高木  繁2)
1)NPO法人 遺伝子栄養学研究所,2)(有)エイル免疫研究所

 ランチョンセミナー(1)  「アスタキサンチンのEBM」

1.「基礎と臨床」
山下 栄次
富士化学工業株式会社 食品科学研究所
共催:富士化学工業株式会社

2.「核酸の酸化誘導指標から見たアスタキサンチンの安全性と有用性」
高木 厚司
九州大学大学院医学研究院統合生理
共催:富士化学工業株式会社

 データマネジメントセミナー  「EBMからみたピクノジェノール」

1.「ピクノジェノールの医学的エビデンス」
2.「ピクノジェノールの最近の知見から」

鈴木 信孝1),Jeff Strong,N.D.
1)金沢大学大学院医学系研究科補完代替医療学講座 特任教授,2)ホーファーリサーチ社 アジアパシフィック学術担当ディレクター
共催:ホーファー・リサーチ社,株式会社トレードピア,日本シイベルヘグナー株式会社

 ランチョンセミナー(2)

「ブラジル産薬用植物タヒボの基礎および臨床応用に関する現状と展望」
徳田 春邦1),飯田  彰2)
1)京都府立医科大学分子医科学教室,2)高崎健康福祉大学薬学部
共催:タヒボジャパン株式会社

ページの先頭へ
  All rights reserved,Copyright(C) The Japanese Society for Complementary and Alternative Medicine
日本補完代替医療学会事務局 石川県金沢市石引1丁目5-28
TEL:(076)265-3900 FAX:(076)265-3901 E-mail:jam@po3.nsknet.or.jp